ゴールデンウィーク明けはダイエットを始めるチャンス

GW明けはダイエットを始めるチャンス

先日、「ゴールデンウィーク中もダイエット」の中で、大型連休中にダイエットを始めると成功しやすいことを書きました。

大型連休中にダイエットを始めると成功しやすいのは、連休中は、自分のペースでダイエットをしやすいので、成功する確率も上がりやすく、習慣化さえしてしまえば、連休を過ぎても挫折することなく続けられる可能性が高いことが根拠です。

GW中に体重が増えてしまった方、まだ間に合います!

3年ぶりに「行動制限なし」「自粛要請なし」だった今年のゴールデンウィーク、帰省や旅行でつい暴飲暴食してしまい体型が気になる方も少なくないのでは?

一時的な体重増加を元に戻すにはさほど時間はかかりませんが、「もっと痩せたい」という場合には少々時間が必要です。

実は、ゴールデンウィーク明けのこの時期は、夏までに痩せようと思う人が、ダイエットを始めて結果をしっかりと出すにあたって、ダイエットのスタート時期として適していたりします。

GW明けから始めたダイエットが成功しやすい理由

ダイエットへのモチベーションが高まるから

ダイエットは、モチベーションの維持が出来れば、ほぼ成功!

気温が夏に向けて上がっていくので、洋服も薄着になり、身体のラインが気になってきます。

すると、「痩せたい!」「身体を引き締めよう!」というモチベーションが高まります。

モチベーションをいかに維持するかが、ダイエット成功のカギを握っていますが、夏のオシャレを目標にするとモチベーションを保ちやすく、ダイエットも成功しやすくなります。

生活リズムが作りやすい

次の祝日まで2ヵ月以上もある!

6月には祝日がありません。ゴールデンウィーク後の次の祝日は、7月18日(海の日)で、2ヵ月以上も先になります。

「2ヵ月以上、祝日が無い」ということは、生活リズムが作りやすく、ダイエットを習慣化しやすい時期と言えます。

前述の通り、習慣化さえしてしまえば、挫折することなく続けられる可能性が高いので、ダイエットに成功する確率が上がります。

GW中に太りやすい理由

  • 食事量の増加
  • 活動量の減少(家でゴロゴロで運動不足)
  • 夜更かしや朝寝坊による体内時計の乱れ

GW中に増えた体重を元に戻す方法

まずは、普段通りの生活に戻すこと

連休前と同じ生活に戻すことが、体重を元に戻す方法の基本です。

なぜなら、前述の通り、食事量の増加や運動量の減少、体内時計の乱れがゴールデンウィーク中の体重増加の原因だからです。

  • 食事を元に戻す
  • 仕事を再開して活動量を増やす
  • 早寝早起きなど規則正しい生活をする

食事の内容を見直す

野菜と肉類を多めに食べ、主食は少なめにします。

(中性脂肪を増やしやすい糖質を多く含む食べ物を控えます)

運動する

「エスカレーターを使わず階段を使う」「一駅前で電車を降りて歩く」などでも構わないので、コツコツと続けられる頻度やスピードで取り組みましょう。

痩せられないのは「自分に合ったダイエット法ではないから」かも?

ダイエット法には合う/合わないがある

「ダイエット成功者の食事法を真似したのに痩せない」 「効果なし」と思った方や、自分に合ったダイエット法か自信がない方・効率的にダイエットを進めたい方は、一度ダイエット遺伝子検査を受けてみてはいかがでしょうか?

多かれ少なかれ、人は誰でもそれぞれ遺伝子に少しの変異(異常や障害を示さない程度の遺伝子変異も含む)を数個持っています。(※遺伝子変異には、親から受け継ぐ先天的なものと生まれた後に起こる後天的なものとがあります。)

そのため、同じ栄養素を摂取したとしても、同じ運動をしたとしても、人により質的・量的に作用は異なります。

ダイエット遺伝子検査を受けると、遺伝子レベルで自分の肥満傾向が分かるため積極的に摂りたい食事や逆に摂らない方が良い食べ物を知ることができます。また、自分にとって効率の良い運動方法も分かるので、効率的にダイエット出来ます。

人との違いに悩む前に、一度遺伝子検査を受けてみませんか?