【マスクダイエット】マスク着けるだけの簡単ダイエット
マスクつけるだけダイエットとは
マスクつけるだけダイエットとは、書籍『マスクつけるだけダイエット』で呼吸器内科医の大谷義夫先生(池袋大谷クリニック院長)が提唱している方法です。
付属の「高機能マスク」(2枚入り)を1日8時間、2週間つけるだけで痩せられるという「マスクつけるだけダイエット」。
(※使い捨てではなく、洗って使えるマスクです)
この「高機能マスク」はアメリカのN95という規格に準じて大谷先生の監修のもと開発されたもので、呼吸をするときにかかる負荷は、一般のマスクの約4倍にも及ぶのだとか。
(※N95マスクは医療従事者がウイルスなどの極小の物質を吸い込まないことを目的として設計されたマスクです)
運動の程度にもよりますが、3分以上の運動時には使用しないでくださいと書かれています。
マスクをつけるだけでダイエットできる仕組み
マスクをつけることで、通常よりも呼吸がしにくくなり、呼吸が深くなります。
呼吸が深くなると、腹式呼吸が促されてダイエットにつながります。
そして、呼吸が深くなるだけ、酸素を取り込む量と二酸化炭素を吐き出す量が増えるため、基礎代謝がアップしやすくなるのです。
(※基礎代謝とは、何もしなくても消費されるカロリーのことであり、肺活量や筋肉量の増加によってアップします)
基礎代謝がアップすると、より多くのエネルギーが消費され、脂肪がよく燃焼します。
つまり、「痩せやすい体」につながるというわけです。
マスクつけるだけダイエットのメリット
- 基礎代謝があがる(痩せやすい体になる)
- 血行が促進されて、内臓機能が活性化します。
- 姿勢がよくなる
マスクつけるだけダイエットの注意点
- 一般的なマスクでは効き目はない
- 就寝時にはマスクをつけない
- 体調のすぐれない時は使用を控える
- 呼吸器や循環器等に持病のある方は使用しない
替えにオススメのマスク
新型コロナの大流行時に普通のマスクが売り切れていたことがきっかけで買ったマスクですが、かなり良いです。
- 耳が痛くなりにくいゴムで顔のサイズに合わせて調節可能。
- マスク着用時は未着用に比べ呼吸時の筋肉負荷が増大することでカロリーを消費します。
痩せられないのは「自分に合ったダイエット法ではないから」かも?
ダイエット法には合う/合わないがある
「ダイエット成功者の食事法を真似したのに痩せない」 「効果なし」と思った方や、自分に合ったダイエット法か自信がない方・効率的にダイエットを進めたい方は、一度ダイエット遺伝子検査を受けてみてはいかがでしょうか?

多かれ少なかれ、人は誰でもそれぞれ遺伝子に少しの変異(異常や障害を示さない程度の遺伝子変異も含む)を数個持っています。(※遺伝子変異には、親から受け継ぐ先天的なものと生まれた後に起こる後天的なものとがあります。)
そのため、同じ栄養素を摂取したとしても、同じ運動をしたとしても、人により質的・量的に作用は異なります。
ダイエット遺伝子検査を受けると、遺伝子レベルで自分の肥満傾向が分かるため積極的に摂りたい食事や逆に摂らない方が良い食べ物を知ることができます。また、自分にとって効率の良い運動方法も分かるので、効率的にダイエット出来ます。
人との違いに悩む前に、一度遺伝子検査を受けてみませんか?
