【食の内容が性格をも変える】RIKACOの超ストイックな食生活に学ぶ

【食の内容が性格をも変える】RIKACOの超ストイック生活

本投稿は、2022年9月7日(水)放送のテレビ朝日系列「ノブナカなんなん?」内のコーナー「なぜ人気?総フォロワー46万人RIKACO(56)に密着」を参考に書いています。

番組情報

番組名ノブナカなんなん?
放送局テレビ朝日系列
放送日2022年9月7日(水)19時~
出演者東野幸治、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)、河北麻友子、見取り図、神宮寺勇太(King & Prince)、矢田亜希子、岡田准一、RIKACO、照英

体の管理は食べ物が80%:スーパーフード

RIKACOさん曰く「体の管理は食べ物が80%って言われていて、運動も大事だけど、食の内容が性格をも変えると言われているくらい、食ってすごい大事なんですよ」。

「You are what you eat.(人間は食べたもので出来ている)」という言葉の通り、今の身体だけでなく心も食べたもので出来ているということですね。

番組では、スーパーフードを中心としたストイックな食生活を見せてくれました。

RIKACOさんが挙げていたスーパーフードは、次の通り。

  • チアシード
  • ワイルドライス
  • マコモダケ
  • ビーポーレン

チアシード

チアシードは、メキシコ原産の「チア」というシソ科の植物の種。よく水分を吸収するという性質が最大の特徴で、海外セレブが美容やダイエットのために食べていることでも話題になったスーパーフードです。

ワイルドライス

ワイルドライスは、北アメリカ原産のイネ科マコモ属の植物。お米に比べると低カロリーながら、食物繊維や各種ビタミンがより豊富に含まれていて、スーパーフードとしてダイエットや美容によいと注目を集めています。

マコモダケ

マコモダケはマコモの根元に出来る肥大した茎の部分。柔らかい筍のような食感で、味にクセがないのが特徴です。マコモダケには食物繊維をはじめ、ビタミン類・ミネラルなどの栄養素がたっぷり含まれています。

ビーポーレン

ビーポーレンは、ミツバチが花蜜を集める際に同時に集めてくる花粉の塊です。ビーポーレンは、豊富な栄養素をバランスよく摂取できるため、海外では古くから取り入れられてきました。最近では、スーパーフードブームの後押しもあり、日本でも人気が高まっています。

ブッダボウル

ブッダボウルとは今海外のセレブたちに流行しているという、野菜・穀物・ナッツなどを中心としたヘルシー丼のこと。

RIKACOさんが作ってくれたのが、玄米と赤米の上に、揚げ豆腐・オクラ・納豆・ブロッコリー・キムチ・ひじきを乗せたブッダボウル。

超ヘルシーフードでRIKACOさん曰く「お魚とかお肉とか食べなくても、同じ量のたんぱく質が摂れて夜胃腸が休めるんだったら、そっちの方が良くないですか?」。

・・・「トレーニング飯」だとツッコまれていました。

きゅうりとレモンの水

ブッダボウルに合わせてRIKACOさんが出してきたのが、きゅうりとレモンの水。

「レモンだけでいいやん」と言われていましたが、RIKACOさん曰く「きゅうりは夏の野菜だから身体を冷やしてくれる」。

「意味があるんだよね。たとえばここにローズマリー入れたりオレンジ入れたりグレープフルーツ入れたり・・・」とまで話したところで「次のVTR行ってください」とぶった切られていました。

続き聞きたかったなぁ・・・残念。

ジャンクフードは食べない

「肉の脂っぽいところばかり食べてたらそれなりに体重増えるよね」「ファストフードは食べない」

RIKACOさんは、意識してじゃなく、野菜だけの日を多くしているそうなのですが、「1回騙されたと思って月見バーガー食べてみてください。白目剥きますよ!」と言われていました。

食事以外にこんな努力も・・・ピラティス

RIKACOさんは、インナーマッスルを鍛えたり、体の調整をしたり、エクササイズのためにピラティスをしているとのこと。

健康・体型維持に欠かせないトレーニングだと紹介されていました。

痩せられないのは「自分に合ったダイエット法ではないから」かも?

ダイエット法には合う/合わないがある

「ダイエット成功者の食事法を真似したのに痩せない」 「効果なし」と思った方や、自分に合ったダイエット法か自信がない方・効率的にダイエットを進めたい方は、一度ダイエット遺伝子検査を受けてみてはいかがでしょうか?

多かれ少なかれ、人は誰でもそれぞれ遺伝子に少しの変異(異常や障害を示さない程度の遺伝子変異も含む)を数個持っています。(※遺伝子変異には、親から受け継ぐ先天的なものと生まれた後に起こる後天的なものとがあります。)

そのため、同じ栄養素を摂取したとしても、同じ運動をしたとしても、人により質的・量的に作用は異なります。

ダイエット遺伝子検査を受けると、遺伝子レベルで自分の肥満傾向が分かるため積極的に摂りたい食事や逆に摂らない方が良い食べ物を知ることができます。また、自分にとって効率の良い運動方法も分かるので、効率的にダイエット出来ます。

人との違いに悩む前に、一度遺伝子検査を受けてみませんか?